大人?のステッカー・チューン
ゲロッパ!ピーキーですだ。
あの~、3日前に更新した「未成熟の美学」が好評みたいだが、バイクのブログでフェチ話がこんなにウケると恐縮しちゃいます。別にふざけてるつもりないが、ただ思いついた事を気軽に書いただけなので深い意味はないです。むしろその後に更新したブログは、長い冬で気分が滅入っている自分に「気をしっかり持て。」と言い聞かせてる感じですね。俺は退屈が大嫌い。しかし、それは裏返せば気が滅入るのが怖いだけかもしれません。俺は身体ばっかり大きくなっても、心は小人 (しょうじんと読む。器の小さい男の意。)ですからね。
さて、何書こうかな。 (バイクのブログなんだから素直にバイクの事を書けば良いのだが、気がのらない。)ほんじゃぁ、俺が欲しいアイテムについて書こう。仮面ライダーのサイクロン号に張られてるライダーマークのステッカーが、ぜひ欲しい。巷のヲタ系走り屋ライダーが「機動戦士ガンダム」のジオン軍マークのステッカーを愛車に貼るのはよく見かける。でも最近のロードバイクを見ると俺の世代は全部サイクロン号に見えてしまうのだ。特にヤマハR-1の白赤カラーなんかモロにサイクロンしてる。映画「仮面ライダー THE FIRST」ではホンダCBR1000RRがサイクロン号になってたから、フロント・カウルの正面にこのライダーマークのステッカーをペタッて貼るだけで、まさにサイクロン!このステッカーを貼ると最高速がプラス100㎞/h出そうに思えてくるのは俺だけではないハズだ。ライダーマーク1つで自分の愛車が特別に見えてくるんだから凄くない?いっその事、勝手にステッカー屋に何千枚も作ってもらって、俺がヤミで捌きたいくらいだよ。 (嘘です。)
あと欲しいモノと言ったら、リフレクター (反射材)のオシャレなステッカー。夜にバイクで転倒するとバイクはすぐに気が付いてもらえるんだけど、肝心のライダーの方はなかなか気付きづらい。実は以前に2回ほど、夜中にクルマでブッ飛ばしてて、路上で転倒してフラフラしてるライダーを轢き掛けた事がある。何とか2回ともギリギリ間に合ったが、2回目の時はマジでヤバかった。街灯の無い田舎道だと寸前でしか気付けないからね。 (特にアメリカンに乗ってる人は黒ずくめのカッコが多いから要注意だよ。)この体験から俺は自分のヘルメットの後ろにFOXのリフレクター・ステッカーを貼る事にした。反射材の付いたライディング・ウェアはヤボったくてちょっと遠慮したいから、「お守り」気分でこのステッカーを貼ってみたんだ。そしたら去年の春に真っ暗な夜の国道をロング・ウィリーをしてたら、道路のウネリにタイヤを取られて思いっきり転倒してしまった。危うく後続のクルマに頭を轢かれるところだったが、間一髪セーフ。ヘルメットに貼ったステッカーで俺がどっちに飛んだか分かり易かったんだろうね。 (この件以来、夜間のウィリーは止めました。)夜間走行の安全確保にリフレクターのステッカーが有効なのは分かったが、何せ数が少な過ぎる。出来ればタトゥー・デザインとか、髑髏とかの最近ではスタンダードになったデザインのリフレクター・バージョンがあればな~っと思っている次第。白バイなんか、夜間は走らないくせにヘルメットには反射材だらけ、「念には念」の良い見本だよ。 (でも、単なる反射材じゃカッコ悪いからね。)
ステッカー・チューンと聞けばカッコだけの中身なしに思われるかもしれないが、俺の欲しいステッカーは一味違う。コスプレ・ステッカーとお守りステッカー。マジに何処かの会社で作らんかなぁ。
| 固定リンク
コメント