迎春
謹賀新年!
今年もマッドな話が書けたらいいなぁ。(結婚したら自主規制は必至。)
大晦日から根雪になり道は積雪路。やった!『俺の道』完成。大潟村の広域農道をクルマで思い切りブッ飛ばす。やっぱり俺はクルマの方は苦手だな。スムーズに走れるのは時速120キロ程度。それ以上はテールが滑っちゃうよ。
正月明けにバトルカブ2008年仕様が出来たら、早速ウィンターツーリングに行きたいな。目的地は北が良い。夕日がきれいな五能線を通って恐山の温泉なんてのも良いね。
真冬の十和田湖を攻めに行くのも良いかも… (寒くてバトルカブは放置状態)
「あなたはカブをどうしたいの?」俺の嫁さんになる人が言った。
ギクッ!と思いながらも「はて?」と自ら思う。
最初はチョイ乗り程度に考えていたが、カブの意外な高性能に刺激されドンドン危ない世界へ。
最高速は時速120キロ。ミニバイクレースでも成績は悪くない。FCR装着で壊さなければ今頃は真冬の雪道通勤でインプレッサやランエボに「どけどけ!」と悪夢を見せていた事だろう。
真面目にこれからバトルカブをどうするか考えてみる。
うーん、思いつかんな。こりゃぁ。
…という訳で無軌道に弄るって事に決定しました。
どうせ、今年の予算は大幅縮小になると思うので「出来る時に出来る範囲でやる。」って訳だ。
公道で格上のマシンと対等に走り(あわよくばブッチギリ。)、ミニバイクレースではレギュレーションが甘いのを良い事に順位アップを目指す。より濃厚な走りが出来るマシン作りをしよう。(出来る範囲で…)
今年も狂犬みたいな赤いカブが走り回るのでご注意を。
| 固定リンク
コメント
ピーキーさん、明けまして!
うひょー。厳寒期のツーリングですか。
実は、これがやりたくて注目しています。
雪路の最高速を狙う人から自分にあったノウハウを汲み取れればと思っています。
腰を浮かせた状態でどこでグリップすれば良いのか?試行錯誤して楽しんでいます。
投稿: ババ | 2008年1月 1日 (火) 18時22分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
俺も借り物のメイトで初乗りしました。今迄降らなかったんだから、なにも元旦に積もらなくてもいいのに(苦笑)
午前中は楽しかったけど、午後は凍結&ミラーバーンで冷々でした。
投稿: 無口部隊 | 2008年1月 1日 (火) 21時57分