16馬力エンジンが届いて一番最初にやった改造。
これからやる事はシャレとしてみて下さい。
150ccの刻印。
1以外の文字をガムテープで養生マスキング。
1を精密ヤスリでシコシコ削る。
1000番の紙ヤスリで平面に仕上げて…
表面を脱脂してから耐熱塗料の銀色で塗装して終わり。(ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。)
ついでに油温計の代わりにステッカー式温度計をクランクケースカバーに貼り付けた。
今回のエンジンは馬力があるのでフライホイールのバランスを崩すウェイトを増やしてエンジンブレーキの利きを強化。(画像はなし。俺だけの裏技だからね。)
それではまた…
コメント
わはは!!
以前、多摩川の中流脇に住んでいたとき、下流のお店で中古のYZ125を買って、手持ちのナンバーをフェンダーに括り付けて河川敷を遡って持ち帰りました。
素人の自分には乗りこなせなかったですけど。
新エンジンの到着。楽しみが増えました。
投稿: たらし | 2008年7月19日 (土) 21時05分