スパイシー・ホンダ復活計画
コメントをくれた皆さん、有難う御座います。
バトルカブに搭載したエンジンはすぐには直せない状況です。中国製エンジン140cc、150ccと似たような壊れ方をしたのでどこか弱点と呼べる箇所があるのかも知れませんね。どっちともチューンナップさせたエンジンですが、ちょっと弱過ぎです。
バトルカブが直るまでに乗るバイクが欲しい。公道を走れなくてもいいから走れるバイクが欲しい。(田舎だから乗れる場所は腐るほどある。)ってな訳で1台復活させる事にしました。
CRM50モタード仕様。
エンジンは49ccのまま、バブルの頃に思いつくまま弄ったのはいいが全然速くならなかった代物。この頃、俺の実力ではどうする事も出来なかった。
外装、エンジン、足回りで50万円くらい掛かったバイクです。
『みうちカップ3時間ミニバイク耐久レース秋の陣』、『バイク運動会』に参加したくて実家の車庫から引っ張り出したのだ。
洗車をしてからバトルカブに転用していたPWKキャブ(かなり手が入れられている。)を装着し、燃料タンクを清掃して混合ガソリンを給油。
クラッチワイヤーがついてないがギアを4速に入れて押し掛けしてみると…
「パパッ、パアァァァァ~!」っとすぐにエンジンが掛かった。
やった!これで何とか乗れそうだ。すぐに不足しているパーツを注文しないとな。
さて、これからどうなる?
それではまた…
| 固定リンク
コメント
新しいプロジェクト(CRM50)始動ですね。楽しみにしています。
投稿: がんちゃん | 2008年9月20日 (土) 05時12分
初めまして
の方と知りまして、
のみうちかっぷもう少しですね。
春のみうちかっぷで
1コーナーをきめるカブ
遊びにきました。
秋
また、あの走りを楽しみにしてます。
投稿: 伽羅 | 2008年9月20日 (土) 07時33分
おいおい~、なんか絵に描いたヨうに
アキラメルの早いな。
ま、予測してた内容が、アーだコーだと
カいてた半年?で、楽しめたゼ。
まッ、次も笑かしてくれ~
投稿: なんだおめ | 2008年9月20日 (土) 20時24分