国道復帰は来週?
たらしさん、アッチ.comさん、コメント有難う御座います。
現在、俺の趣味はスーパーカブによる雪道最高速アタックです。20年前は砂利道最高速アタックでした。(目標は時速200キロオーバーでしたが達成できず。最高記録はXR630アルベーカー改660で出した185キロ。)カブで雪道時速120キロオーバーを目指して4年目ですが未だ達成しておりません。
今日もバトルカブで雪道渋滞のクルマを掻き分けながらアルバイトに行く。
去年の冬まではエンジンの調子が良ければ国道を平均時速80キロで20分。だが、調子がなかなか出せない状態が続くからわざわざ県道を通って40分。
今のエンジンでは国道を走らせるのは恥ずかしいし、危険ですらあるからだ。
今朝のキャブ・セッティングはメインジェットを100番から95番に落してみた。
結果は最悪でオーバーヒート寸前。
夕方、アルバイトが終わってからバイク屋へ向かう。
たまたまポケットの財布に110番のメインジェットが入っているのを発見して、急遽メインジェット交換を試みようって訳だ。
交換後、結果は良好。今まで失速する為に入れる事ができなかった4速にギアをチェンジできるようになったのだ。
どうやらアイシング対策が効いて、やっと本来のキャブセッティングに戻れるみたい。
これからはメインジェットを濃くする方向で調整するよ。
雪道で時速80キロ以上コンスタントに出せるようになったら国道に復帰します。
そしたら元祖全開馬鹿復活ですね。
ほんじゃまた。
| 固定リンク
コメント
今の自分の腕では四輪との混走など自殺行為です。
タイカブに乗り出してから、幸いに転倒したことはありませんが、今回ばかりは転倒覚悟で走りこみたいと思っています。
でなければ、先へ進めません。
自爆で怪我なら納得しますが、後続車に轢かれて、、というのは許せません。
なにより、楽しいですし。
投稿: たらし | 2009年1月16日 (金) 22時00分