ラムエアの吸入口
自作ラムエア・システムの吸入口を手直しして、吸気効率をもっと上げようとしてる。
いきなりですがこんな感じ。
実物はちゃっちぃ感じなのだが、画像でみると迫力があるように見える。(不思議だ。)
これでエアクリーナー・ボックスにぶつかる風をいつもよりも多く吸入できそうだ。
強化クラッチの方はスプリングの加工(どんな加工かは内緒です。)も終わり、あとは組むだけ。
純正のクラッチ板でガシッ!っとかなり上がったパワーを逃がさない為には、それ相当の強力なスプリングが必要になります。
冗談抜きで強力なスプリングになりました。
あまりに強烈すぎて上手くギアチェンジ出来るか心配なくらいですよ。
今回の加工はクラッチ板自体には何もせずに済むように工夫をしています。
さて、どんな具合となりますかな・・
| 固定リンク
コメント