フロントサスの強化
冬になる前にフロントサスの強化をします。
強化方法は実に簡単。
フォークオイルの油面を1,5センチ上げて、1,5センチのカラーを入れる。
油面を上げる量とカラーの長さを同じにするのが大事です。
オフロードバイクで本格的にダートを走りたい時に使われる手法で、通常は3センチを基準にしてライダーの走りにあわせ調整します。
これをやる事で、ツーリングモデルでも林道やモトクロス場をガンガン走れる様になりますよ。(その際はリアサスの強化も忘れずに。)
ウェーブ110iの場合は、スパイクタイヤがフロントフェンダーの裏側に擦らなくするだけで充分イケそうなので1,5センチに決めました。
カラーでフロントフォークを硬くする感じなので雪のギャップへの対応が楽になるはず。
ただ、カラーだけだとフロントフォーク内の空気量が増えてダンピンクが弱くなるので、カラーを入れた分だけフォークオイルを足す必要があるんですね。
リアサスは昨年にウェーブ125i用強化リアショックに交換しているので、今回フロントサスを強化すればバランスが取れるという訳です。
スピードが上がった分、サスペンションを充実させないと片手落ちですから…
| 固定リンク
コメント