冬に逆戻り
長後街道さん、コメントありがとうございます。
本当、俺も意外でした。
しかし反面、それくらいでないと買った意味がないとも思いました。
雪道は1にトラクション、2にトラクション、とにかくトラクション、トラクションですからね。
これでパワーがオートマチックにあれば完璧なんですが、まだまだ時間が必要です。
毎年、冬カブのシーズンに気持ち良い走りができる様に改良を加えていきたいと思います。
また冬に逆戻り。
波怪は田沢湖カブミーティングの時にパンクしたまま放置。
夏タイヤ履かせる時までノータッチの予定。
夏用の自作ビックフィンを装着する前に、シリンダーとピストンを交換して吸気ポートをちょこっと拡大。
夏に向けてインジェクションの口径を拡大。(Φ24にアップ。)
仲間内でパワー競争が勃発しておるので、対抗策を考えないといけない雰囲気になってます。
しばらく波乙の方はチューンナップを保留にして、真面目に波怪に力を入れないとバトルツーリングで悔しい思いをしそうで怖い。
何か新しいアイデアで速くさせなきゃ。
| 固定リンク
コメント