ステップ補強
昨日から、また波乙のステップ補強をしています。
大手術になったので、まだ半分程度しか出来てません。
波乙のステップは軽量化の為に中空になってます。
そう、鉄パイプです。
その一番弱い部分には、カットして余ってたフロントホイールのアクスルシャフトを入れて補強してから溶接。(ここまでは前回の補強。)
2番目に弱い部分は、波怪予備の鉄ステップを切ってパイプに埋まる様にして溶接。(波怪はカブ110マフラー装着の為にカブ110PRO のステップを使用。)
右側は完成。
次は左側。
両方完成したら、リブを付けてさらに補強します。
これで大丈夫なら良いのですが。
気になることに、波乙のリアホイールとボディの角度が不自然になってます。
リアホイールのアクスルシャフトが曲がったのかと、予備と交換しましたが変化無し。
スイングアームが曲がった?
曲がってるなら新品買って補強しなきゃ。
まぁね、タイカブでモトクロス本気でやればこうなるのは目に見えてました。
| 固定リンク
コメント