スカットのボアアップキット
レースのレベルで使えるかは、試してみないと分からないがタケガワのスカット125ccボアアップキットを雪百(XR100R)に試してみたいなと思ってます。
メッカの神様(カブの世界の話。)に電話で聞いたら、「スカットは耐久性は低いけど、悪くないよ。俺は好き。」とのことでした。
低速トルクとツキは凄く良いとか。
高回転は回らなくなるという話だが、バランサー・フライホイールでバカ回りして回転リミッターを装着しているくらいだから丁度いいかも。
ワンシーズン持ってくれれば良いが。
組むのは来月かな。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです
エイプ100にずいぶん前にスカッとボアアップで125にしています。
初めの2年くらいは排気量アップの恩恵がありましたが
その後はレース用のチャンバーを付けた速いライダーの乗るNSR50とあまり変わらない加速感になりました
装着後一度もエンジンは開けていませんので
どうなっているかは未確認です
ちなみにまだ壊れていません
さきにクラッチが滑るようになりました
長文失礼しました
投稿: 緑90 | 2018年10月14日 (日) 14時03分